短期大学部総合生活 キャリア学科 自立して生きていくための確かなチカラを2年間で身につけます。
短期大学部総合生活 キャリア学科 自立して生きていくための確かなチカラを2年間で身につけます。

NEWS “新着ニュース”

もっと見る

卒業認定・学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)

学位:短期大学士(総合生活)

総合生活キャリア学科は、所定の期間在学し、所定の単位数を修得し、卒業まで下記に示す姿勢や能力を身に付けた学生に卒業を認定し、学位規則に従い短期大学士の学位を授与する。

  1. 【専門知識・技能を活用する力】(知識・技能・判断力)
    (DP1)自立した職業人に必要な教養と実務能力を有し、社会で活用することができる。
  2. 【コミュニケーション能力】(思考力・表現力・主体性・多様性・協働性)
    (DP2)多様な場で、相手を理解し、自らの考えを伝えることができる。
  3. 【課題を発見し、解決する力】(技能・思考力・判断力・表現力・主体性)
    (DP3)変化する社会に対応し、課題の発見や解決に取り組むことができる。
  4. 【多様性の理解と協働する力】(知識・主体性・多様性・協働性・関心)
    (DP4)広い視野や他者への理解により、多様な人々と協働することができる。
  5. 【能動的に学び続ける力】(思考力・主体性・意欲)
    (DP5)社会の情勢・状況に応じて、自己実現のために学び続けることができる。
  6. 【社会に貢献する姿勢】(主体性・多様性・協働性・意欲・関心)
    (DP6)自立した社会人としての自覚を持ち、地域社会に貢献する意欲を有する。

教育課程編成・実施の方針(カリキュラム・ポリシー)

総合生活キャリア学科は、自立した職業人を養成するため、現代生活を主体的に創造する知識と技術を身に付けるとともに、自ら課題を見つけ解決する、多様な場で活躍できる実務能力を持った人材を育成しており、学生が卒業までにこの目的を達成するための教育課程を下記に示す教育課程編成・実施の方針に基づき設定する。

  1. 高大接続の観点から、短大教育への円滑な移行を促すため、初年次教育の充実を図る。
  2. 建学の礎(自由・自立・自省の精神)による人間形成を重んじ、学科の教育目的に応じて自主、自律、協同の精神修得のための科目を設定する。
  3. 質保証の基礎固めのため学科スタンダードを設定し、1年次の早期に、必修教養科目で基礎知識や技能を身につける。
  4. 学科教育の2本柱を明確化するため4セメスターにわたり、生活・キャリア科目を配置し、教養教育の中心軸とする。
  5. 体験を通して学習させるアクティブラーニング(フィールドワーク、インターンシップ、教室内PBL、課題解決演習等)を通して、生活とキャリアについて学習する。記憶して覚える学習ではなく、体験と経験を通して気づき、定着する深い学びを設定する。
  6. 教養科目群に3つのコースユニットを設定し、コースの学びの方向性を意識する。コースの特色を明確にし、多様な学びの中に一つ芯を通す。
  7. 成績評価の公正さと透明性を確保するため、シラバスに記載する成績評価基準・方法等および学則、規程等に定める所定単位修得により学修成果を評価し、その客観性を担保するため、複層的な積み上げによる多面的・総合的な成績評価を実施する。

入学者受入れの方針(アドミッション・ポリシー)

総合生活キャリア学科は、自立した職業人を養成するため、現代生活を主体的に創造する知識と技術を身に付けるとともに、自ら課題を見つけ解決する、多様な場で活躍できる実務能力を持った人材を育成するために、以下の意欲、資質、能力を持った学生を受け入れる。

【求める学生像】

  1. (AP1)本学科での学修に必要な学力を有している人。【知識・技能】
  2. (AP2)自らの考えを持ち、他者と協働して学ぶ意欲を持つ人。【主体性・多様性・協働性】
  3. (AP3)広く社会の諸課題について問題意識を持ち、それを説明・表現できる人。【思考力・判断力・表現力】
  4. (AP4)自立した職業人を目指し、専門知識と技能を身に付ける意欲を持つ人。【意欲・関心】
  5. (AP5)目的の達成に向けて努力することができる人。【態度】

学科の特色

自立して生きていくための確かな力を、2年間で身に付けるために「学科スタンダード」や「ユニット制」で学びの見える化、計画性を重視しています。授業でのグループワークやインターンシップ、国内外のフィールドワークなどの実体験で、視野を広げ、希望の将来に向けた選択を支援する教育環境を準備。職業人として、生活者としての実務能力の向上を図ります。

学びのポイント

視野を広げるバラエティに富んだ授業

グループごとにさまざまなテーマに取り組む「課題解決演習」、コミュニケーション能力を高める「プレゼンテーション」など、現代の社会が求める人材に対応した授業が充実。フィールドワークや留学など、視野を広げる多彩なプログラムも特徴です。

インターンシップなどで「就業力」向上

自分自身の将来を意識し、意欲を高めて実務能力を伸ばすためのキャリア教育を2年間にわたって展開。社会で求められるマナーや心構えの指導をはじめ、インターンシップに力を入れ、学生の要望に応じて多様な職場を体験できるようバックアップします。

身に付く力

  • コミュニケーション力
  • 表現力
  • 協働力
  • 判断力
  • 生活創造力
  • ビジネス実務能力

4つのコースユニット・
10の専門ユニット

コースユニット+専門ユニットコースユニット+専門ユニット

短期間で効率よく学ぶ
ユニット制の導入

目標とする将来の方向、科目のつながりを意識しながら、学びを積み上げていけるように、体系化された仕組みがユニット制です。分野や進路、内容的なつながりを持つ科目を、あらかじめまとめた科目群をユニットと呼んでいます。主専攻としてもっとも力を入れたい学びの方向性を決める「コースユニット」、副専攻として働きたいフィールドで求められる人材を目指すために基礎的なことを学ぶのが「専門ユニット」です。

組み合わせで広がる
将来の可能性

専門ユニットは組み合わせることで、他の学生とは異なる、自分自身の希望に合わせた幅広い学びが実現できます。自身の「強み」を作るため、また将来に向けた視野や進路の選択肢の幅を広げるため、自分自身で考えて、複数のユニットを組み合わせて選びましょう。もちろん、興味のある科目は、ユニット単位ではなく、単科目でも取ることができますし、教員からのアドバイスを得ることもできます。

選べる4つのコース

生活デザインコース

健康で豊かな生活を目指すコースです。健康を守るための食品、住まい、衣服などの基本的学修をもとに、多様な世代が協働して生きるための福祉や文化にも目を向けます。

オフィスコース

事務処理作業などの、企業活動に欠かせないオフィスワークを中心に学ぶコースです。企業会計や経理などの数的なスキルや、秘書に求められるマネジメントを学びます。

ホスピタリティコース

接遇能力を学びながら、接客・販売職に役立つスキルを学ぶコースです。対人関係などに活用できる実践力、コミュニケーション能力を磨きます。

英語コミュニケーションコース

「聞く・話す」英語力をステップアップしながら学ぶとともに、仕事や日常生活で実践的に活用できる英会話を学び、コミュニケーションの輪を広げます。

仕事につながる検定・資格

さまざまな検定・資格試験に対応する授業を実施。就業力強化の一環として検定対策などを行い、資格取得をサポート。

[単位を修得することによって取得できる資格]

  • 実践キャリア実務士
  • 図書館司書
  • ビジネス実務士
  • 上級秘書士
  • 上級秘書士(メディカル秘書) 

[授業内で取得を目指す資格]

  • 実用英語技能検定(英検)
  • 秘書技能検定
  • 医療事務
  • 調剤薬局事務
  • 登録販売者
  • 簿記検定(日商・全経)
  • 日本語検定(語検)
  • 日商PC検定
  • ビジネス文書検定 
  • 色彩検定
  • TOEIC
  • サービス接遇実務検定
  • ITパスポート
  • 日商リテールマーケティング(販売士)検定
  • 食生活アドバイザー
  • 日本漢字能力検定(漢検)
  • 実用英語技能検定(英検)
  • 秘書技能検定
  • 医療事務
  • 調剤薬局事務
  • 登録販売者
  • 簿記検定(日商・全経)
  • 日本語検定(語検)
  • 日商PC検定
  • ビジネス文書検定
  • 色彩検定
  • TOEIC
  • サービス接遇検定

[科目に関連する資格]

  • ファッション販売能力検定
  • 日本漢字能力検定(漢検)
  • ビジネス能力検定(ジョブパス)

PICK UP! 授業

プレゼンテーション基礎・応用

プレゼンテーション基礎・応用

人に何かを伝えるときに必要な「プレゼンテーション能力」を養います。必ずコンピュータを使うわけではなく、人前で話す「スピーチ」のための話法、ポスターの作成による情報提供なども学びます。また、複数人で内容・構成を検討して発表するチームプレゼンや、学外での取材成果を映像にまとめるなど、プレゼンのさまざまな手法を実際に経験しながら、考えていきます。

ビジネス実務Ⅰ・Ⅱ

ビジネス実務Ⅰ・Ⅱ

企業で働く、社会で活躍するために必要なビジネスマナーはもちろん、相手との円滑なコミュニケーションを可能にする「振る舞い」について学びます。敬語などの言語表現や、他人に与える印象を左右する非言語表現を講義と演習を繰り返しながら修得します。秘書検定、サービス接遇検定の基礎的な知識を学ぶことができ、検定の準備科目として多くの学生が取り組んでいます。

「2年後」も活用できる力…バラエティに富んだ「学び」

「2年後」も活用できる力…バラエティに富んだ「学び」

学生たちの卒後の進路は多様です。全員が同じ仕事や専門を目指すわけではない本学科の学びで重視していることは、将来にわたって、社会生活の中で活用できる知識や力を身に付けることです。社会人として必要となる教養はもちろん、さまざまな分野ごとに、基礎的知識の取得や検定試験に対応した専門科目を準備しています。ワークライフバランス、AIの登場、SDGsの達成、大規模災害への対策など、現代に生きる上で向き合わなくてはならない「社会変化」は、生きている限り、乗り越え続けていかなくてはならない課題です。そんな時、自ら考え、生活の質を向上させるために、短大で学んだ知識やスキルが生きる場面があるはず。卒後すぐの就職に向けて準備するだけでなく、さらにその先に続く長い人生を見据え、暮らしや仕事の中で生かしてもらえることを、長期的な視点で学べるカリキュラムとなっています。学科では、就職活動に必要となる能力だけでなく、生活を豊かに・健康的に・満足して生きるための、総合的な「ウェルビーイング」の視点から、学生自身が将来像を描き、自分自身で選択して学べる環境を準備し、学生たちの未来を応援します。

先輩 PICK UP!

短期大学部総合生活 キャリア学科
(写真左)Tさん 帯広三条高等学校 出身
(写真右)Mさん 札幌真栄高等学校 出身

Tさん(総合生活キャリア学科 総合生活コース 2年)

初めてのことにチャレンジするうち
リーダーとしても頼られるようになった

 内定式で「あっ、わかる」と気付くことがありました。会食の際、テーブルマナーを学んでいた私は、ナイフもフォークもスマートに使えたんです。些細なことですが、短大で学んだすべてが未来に役立てられそうです。在学中は簿記など資格を積極的に取り、オフィスのスキルを磨きました。課題解決演習では食育プロジェクトのリーダーにもなり、高校までの他人任せだった私が嘘のようです。

Mさん(総合生活キャリア学科 オフィスキャリアコース 2年)

多彩な未来を選んで、進める
バラエティ豊かなカリキュラムが魅力

 OGの姉の背中を見て、私も自信をつけて社会に出たいと思い入学し、無事に就職先が決まりました。学科の友人もホテル、金融、医療事務とバラバラですが、全員がそれぞれの道に踏み出せる力をつけられるのが総キャリです。内定交流会ではコンセンサスゲームのリーダーを務めました。大卒生に劣らないコミュニケーション力も敬語も短大で常識として身に付けられました。

内定者 Interview

Yさん

オフィスキャリアコース 
2年(恵庭南高等学校 出身)内定先:株式会社あいプラン

憧れの教会で働くため
各種資格を取り
過去最高に勉強した

 ブライダル業界は高校時代からの憧れでした。結婚式場でアルバイトもしながら情報収集し、藻岩シャローム教会で働きたいと強く思い、OGがいる短大を探して本学科に入学しました。さまざまな業界を目指す人が集う本学科では、幅広い知識が身に付けられ、簿記やサービス接遇実務検定、化粧品検定などの資格も取りました。課題解決演習では「晩婚・なし婚」をテーマにしたプロジェクトのリーダーも務めました。高校時代より100倍勉強して、憧れのスタートラインに立てました。

Kさん

英語キャリアコース 
2年(大樹高等学校 出身)内定先:株式会社キャスト

あなたの好きを社会で活かす
答えが見えてきます

 英語と韓国語が好きで、韓国文化研究会でも活動しました。ふたつの語学を活かせる職場が見つからず足踏み状態だった私に、先生が新千歳空港での案内業務を紹介してくださいました。これしかないと1本に絞って採用試験に臨みました。面接では英語で接客対応するシミュレーションもありましたが、それは授業でもやってきたこと。落ち着いてできました。好きなことはあるけれど、それを社会でどう活かすか着地点が見えない人にも、総キャリなら大丈夫と伝えたいです。

Sさん

オフィスキャリアコース 
2年(旭川南高等学校 出身)内定先:株式会社北洋銀行

先輩から情報を得て焦らず慌てず
面接準備は万全にして

 簿記や色彩など、どの職業でも応用が利きそうな授業を取ってきました。「オフィス実務」では声の高さで人の印象が変わるなんてことも学べました。就活では安定した業界として金融を志望しました。北洋銀行には昨年先輩も入行されていて、そこから学内推薦もあるなど情報を得ていたので慌てず準備ができました。ただ、面接は苦手でキャリア支援センターの職員の方に再三指導していただき、なんとか学内でも銀行でも質疑応答に笑顔で答えられ、無事内定をいただけました。

卒業生 Interview

Iさん

英語キャリアコース 
2021年3月卒業(千歳高等学校 出身)勤務先:株式会社ケイ・ウノ

総合生活キャリア学科は
たくさん「挑戦」という種まきをしてくれる場所でした

 総合生活キャリア学科の先生方は「挑戦」という種をたくさん蒔いてくださいます。「海外旅行プレゼンテーションコンテスト」もそのひとつ。私はその種を拾い挑戦することでプレゼンやコミュニケーション能力を磨き、優秀賞もいただけました。ジュエリーコンシェルジュは、お客様との短い会話から好みを聞き出し、即座に最適なプレゼンをする仕事です。オーダーメイドも可能なブランドで、一生に一度のアイテムをお客様とお作りする、サプライズ好きの私に合った道を見つけられたと思っています。

カリキュラム2025年度生用(予定)

教養科目

社会常識

生活
  • 現代生活論
  • 生活文化
  • 食生活論
  • 衣生活論
  • 住生活論
  • 消費生活論
キャリア
  • キャリア形成
  • キャリア基礎演習
  • キャリア応用演習
  • キャリア特別講義
PBL
  • インターンシップⅠ
  • インターンシップⅡ
  • 国際フィールドワーク
  • 国内フィールドワーク
  • 課題解決演習Ⅰ
  • 課題解決演習Ⅱ
現代社会
  • 現代生活と経済
  • オフィス総論
  • ビジネス実務総論
  • 北海道論
  • 世界の中の日本
  • 異文化と生活
  • 現代生活と多様性
  • ボランティア
  • 現代生活と福祉
  • 社会保障

スキルを身につける

スタディスキルズ
  • 学びの技法
  • 基本演習
  • 言葉の力基礎
  • 言葉の力応用
  • プレゼンテーション基礎
  • プレゼンテーション応用
  • コンピュータリテラシー
  • Basic English
ビジネス実務
  • 現代生活と社会
  • サービス接遇
  • コンピュータ統計
  • ビジネス実務Ⅰ
  • ビジネス実務Ⅱ
  • オフィス演習
  • ビジネス会計
コミュニケーション
  • EnglishⅠ
  • EnglishⅡ
  • Office English
  • Customer Service English
  • EnglishⅢ
  • English Activities
  • Food & English
  • 韓国語(初級)
  • 韓国語(中級)
食と健康
  • 調理実習(基本)
  • 調理実習(応用)
  • 健康とスポーツⅠ
  • 健康とスポーツⅡ

  • 卒業研究

専門科目

  • 業界知識
  • マーケティング
  • サービスの心理学
  • 企業の戦略
  • 秘書演習
  • 簿記入門
  • 簿記演習
  • 生活と金融
  • 情報処理
  • 情報処理演習
  • 情報特別演習
  • 食品と栄養
  • 北海道のフードビジネス
  • 観光サービス実務
  • レシピ研究と実践
  • 英語検定Ⅰ
  • 英語検定Ⅱ
  • TOEIC
  • エアラインサービス演習
  • ファッションビジネス
  • カラーデザイン
  • 色彩演習
  • ブライダル実務
  • ブライダル演習
  • 医療事務
  • 医療事務特別演習
  • 健康・医学
  • 医薬・販売
  • メディカル秘書実務
  • 調剤薬局事務
  • 登録販売者演習
  • 販売士演習