2023/07/22 学部・学科
7月17日(月・祝) 総合生活キャリア学科では、今年もブライダル演習の授業の一環として、学生がプロデュースした模擬披露宴を実施しました。
今年のテーマは、「私達が考えた浦島太郎と乙姫様の結婚式」でした。
浦島太郎のお話は、誰もが知っている日本のおとぎ話ですが、今回は学生たちがハッピーエンドにストーリーを変え、海の中での幸せな結婚式のイメージを新郎新婦の衣装や会場装飾、料理・ウェディングケーキなどで表現しました。
新郎新婦役は履修した学生の中から選びましたが、履修生は全員が女子のため、新郎役も女子が努めました。
模擬披露宴とはいえ、当日は日頃から結婚式を数多く取り扱っているセンチュリーロイヤルホテルの会場スタッフがサポートし、進行はプロ司会者、新郎新婦役は本物の婚礼衣装を身に纏いました。
今回参加した学生の中には結婚式に参列した経験のない学生が多かったようですが、本番さながらの雰囲気を味わい、緊張感の中にも幸せな体験ができたようです。また、結婚式に対する理解や憧れも大きく広がったようです。