ニュース&トピックス一覧の画像

NEWS & TOPICKS ニュース&トピックス一覧

2025-08-26

【女子駅伝】北海道大学女子駅伝で準優勝― 9連覇はならずも来年への挑戦誓う

2025年8月16日(土)、真駒内公園にて「第32回北海道大学女子駅伝対抗選手権大会」が開催されました。
創部以来8連覇を続けてきた札幌国際大学女子駅伝部は、9連覇をかけて出場しましたが、北海道大学に及ばず惜しくも準優勝という結果となりました。

札幌国際大学 女子駅伝部

レース結果

【チーム結果】
2時間14分34秒 総合2位

  1. 1区(6.2km)
    佐藤わかな 23分09秒 区間2位
  2. 2区(3.1km)
    松本夢来 11分40秒 区間2位
  3. 3区(6.2km)
    三浦碧海 25分45秒 区間2位
  4. 4区(3.1km)
    吉澤若菜 14分08秒 区間2位
  5. 5区(9.3km)
    天満谷心 35分41秒 区間1位
  6. 6区(6.2km)
    日向結菜 24分11秒 区間2位
札幌国際大学 女子駅伝部
1区(6.2km) 佐藤わかな(一番右)
札幌国際大学 女子駅伝部
2区(3.1km) 松本夢来(右)
札幌国際大学 女子駅伝部
3区(6.2km) 三浦碧海
札幌国際大学 女子駅伝部
4区(3.1km) 吉澤若菜
札幌国際大学 女子駅伝部
5区(9.3km) 天満谷心
札幌国際大学 女子駅伝部
6区(6.2km) 日向結菜

強豪・北海道大学との直接対決となった今大会。チーム全員が粘り強く走り抜きましたが、総合タイムで約6分差をつけられ、9連覇はなりませんでした。

選手たちの奮闘と今後の展望

札幌国際大学の選手たちは、ケガや体調不良を抱える中でも出場を果たし、最後まで諦めない走りを見せました。特に5区では天満谷選手が区間1位を獲得し、意地を示しました。

今大会の大きな特徴は、4年生はおらず、来年も同じメンバーで挑めることです。この大きな強みを活かし、さらなる成長とリベンジへの期待が高まります。
レース後、キャプテンは「今年の悔しさを糧に、チームの結束を強め、来年必ず雪辱を果たしたい」と力強く語りました。

9連覇の記録は途絶えましたが、札幌国際大学女子駅伝部の挑戦はこれからも続きます。
来年の「北海道大学女子駅伝対抗選手権大会」での再起、そして全日本女子駅伝への切符を目指し、部員一同さらなる努力を重ねてまいります。

札幌国際大学 女子駅伝