札幌国際大学について

about 奨励教育・研究費助成

奨励教育・研究費助成課題一覧

2023

区分 研究テーマ名 主たる担当者等 備 考
奨励教育
(共同研究)
1年基礎演習を活用したニセコ町(ニセコ高校)との連携によるSDGs観光
(報告書)
横田久貴、田村こずえ、黄旭暉、斉藤巧弥、細野弥恵、有澤恒夫、池見真由、齋藤修 ニセコ町(連携協定)
ニセコ高校(高大連携)
奨励教育
(共同研究)
STEAM Labによるテクノロジー活用人材育成環境実証事業
(報告書)
岩﨑有朋
安井政樹

奨励教育
(共同研究)
動作解析ソフトを用いたスポーツ情報戦略 ~スポーツビジネス学科新カリキュラムの授業展開案の検討~
(報告書)
横山克人
田部井祐介
奨励教育
(共同研究)
本学における生成AIの教育活用についての調査研究事業
(報告書)
安井政樹
岩﨑有朋
杉江聡子
奨励教育
(共同研究)
R3より継続
英語絵本の読み聞かせを中心とした学生と園児との交流について ~ニセコ町幼児センターでの実践を通じて~
(報告書)
代表:神林裕子
担当:深浦尚子、野崎剛毅
ニセコ町(連携協定)
奨励研究
(個人研究)
R4より継続
ICT機器の活用を通した器械運動の学習指導に関する研究
(報告書)
安田純輝
奨励研究
(個人研究)
R3より継続
地域の子どもと保護者を対象にした健康増進のための教育的活動プログラムの検討
-地域親子健康運動テニス教室の実践とともに-
(報告書)
橋場俊輔
奨励研究
(共同研究)
全国高等学校総合体育大会運営に関わる高等学校生徒のモチベーション向上に関するプログラムの検討
(報告書)
代表:佐藤文亮
担当:粟野祐弥
北海道高等学校体育連盟(連携協定)
奨励研究
(共同研究)
メタバースやVRの文化観光及びインクルーシブな教育への活用に関する基礎研究
(報告書)
代表:杉江聡子
担当:藤崎達也、坂梨夏代、越田賢一郎、渡井瞳
奨励研究
(共同研究)
R4より継続
札幌国際大学が育成する新たなスポーツトレーナーへの挑戦
(報告書)
樋口善英
安井政樹
安田純輝
奨励研究
(共同研究)
北広島市と札幌国際大学の連携を通じた学生主導による学びの展開及び地域振興の探索
(報告書)
代表:横山克人
担当:平澤芳明、安田純輝
北広島市(連携協定)
奨励研究
(共同研究)
R4より継続
地域支援としての幼児期の教育コンテンツの開発
~幼児期における運動遊びの指導充実のための教材開発とインクルーシブ教育の充実のためのオリパラ教育教材パッケージの開発~
(報告書)
安井政樹
林 二士
札幌市(連携協定)
奨励研究
(共同研究)
学生が地域で主体的に学ぶことで地域の暮らしを充実させる、持続可能な連携体制の構築に向けて
-「食」の魅力を活用した地域活性-
(報告書)
代表:石田麻英子
担当:小林 純、和久田紗恵子、金庭香理
清田区(連携協定)

2022

区分 研究テーマ名 主たる担当者等 備 考
奨励教育
(個人研究)
AI・データサイエンス
カリキュラムの検討、策定
西 大輔
奨励教育
(共同研究)
長期インターンシップ・海外ボランティア・インターンシップ研究
(報告書)
代表:椿明美
担当:樋原智恵・千葉里美
奨励教育
(共同研究)
大学・短期大学部クォーター制導入の研究
(報告書)
代表:武井昭也
担当:池見真由・品川ひろみ・辻 拓・椿 明美・中津川雅宣・野崎剛毅・安井政樹・安田純輝・橋場俊輔・平塚 彰
奨励研究
(個人研究)
日本におけるLGBTQツーリズムの歴史と現状をめぐる基礎的知識の蓄積
(報告書)
斉藤巧弥
奨励研究
(個人研究)
ICT機器の活用を通した器械運動の学修指導に関する研究
(報告書)
安田純輝
奨励研究
(個人研究)
R3より継続
地域の子どもと保護者を対象にした健康増進のための教育的活動プログラムの検討
―地域親子健康運動テニス教室の実践をもとに―
(報告書)
橋場俊輔
奨励研究
(個人研究)
R2より継続
カリキュラムマネジメントに資する教科シラバスの開発
-平成29・30年版学習指導要領における高校国語を中心として-
(報告書)
大村勅夫 北海道霧多布高等学校国語科
奨励研究
(個人研究)
R2より継続
日本の英語教育におけるイデオロギー:マクロとミクロの視点からの批判的考察――清田区からグローバル化をみる――
中津川雅宣 札幌国際情報高校教諭/札幌清田高校教諭
奨励研究
(共同研究)
札幌国際大学が育成する新たなスポーツトレーナーへの挑戦
(報告書)
樋口善英・安井政樹
奨励研究
(共同研究)
大学発スポーツクラブのアウトリーチに関する実証的研究
(報告書)
代表:佐久間 章
担当:赤川智保・平澤芳明・本多理紗 今金町まちづくり推進課職員
今金町 (連携協定)
奨励研究
(共同研究)
R2より継続
地域の魅力を活かしたまちづくり・ひとづくり ~清田区から始めるメタバースを活かした北海道観光の活性化~ ※R2よりタイトル変更 (報告書) 代表:河本洋一
担当:石田麻英子・小林純
清田区 (連携協定)
奨励研究
(共同研究)
R3より継続
英語絵本の読み聞かせを中心とした学生と園児との交流について ~ニセコ町幼児センターでの実践を通じて~ ※R2よりタイトル変更
(報告書)
代表:神林裕子
担当:深浦尚子・野崎剛毅
ニセコ町 (連携協定)
奨励研究
(共同研究)
地域支援としての幼児期の教育支援コンテンツの開発 ~幼児期における運動遊びの指導充実のための教材開発とインクルーシブ教育の充実のためのオリパラ教育教材パッケージの開発~
(報告書)
代表:安井政樹
担当:林 二士
札幌市 (連携協定)

2021

区分 研究テーマ名 主たる担当者等 備 考
奨励教育
(個人研究)
R2より継続
運動遊びの指導技術向上を目指した授業の検討 ―映像教材の活用を中心に―
林二士
奨励教育
(共同研究)
学生が主体となり伸びる教育の展開 ―学生が育ちあう場としてのラーニングコモンズ
(報告書)
代表:椿明美
担当:武井昭也・田部井祐介・中津川雅宣
学内組織
(全学共通教育部)
奨励教育
(共同研究)
初年次教育充実に関する研究
(報告書)
代表:武井昭也
担当:大鐘秀峰・高橋伸・新井貢・横山克人・杉江聡子・赤城由紀
学内組織
(全学共通教育部初年次教育部門)
奨励研究
(個人研究)
地域の子どもと保護者を対象にした健康増進のための教育的活動プログラムの検討 ー地域親子健康運動テニス教室の実践をもとにー
(報告書)
橋場俊輔
奨励研究
(個人研究)
ハンドボール競技におけるEmpty Goal Attackに関する研究 ~3D映像分析を用いた戦術分析の可能について~
(報告書)
横山克人
奨励研究
(個人研究)
R2より継続
カリキュラムマネジメントに資する教科シラバスの開発 ―平成29・30年版学習指導要領における高校国語を中心として―
大村勅夫
北海道霧多布高等学校国語科
奨励研究
(個人研究)
R2より継続
日本の英語教育におけるイデオロギー:マクロとミクロの視点からの批判的考察――清田区からグローバル化をみる――
中津川雅宣
札幌国際情報高校教諭/札幌清田高校教諭
奨励研究
(個人研究)
R2より継続
新型コロナウィルス影響下の「免税店」の現状と課題、今後のあり方に関する研究 ー道内免税店を中心として―
(報告書)
河本光弘
奨励研究
(共同研究)
NTC整備構想に資する医科学サポートの具体的実践 ―情報分析・映像編集分野における地域連携シーズ提供事例の創出―
(報告書)
代表:田部井祐介
担当:小林秀紹・濱田剛一
学内部活動/札幌市/JSC/NF
奨励研究
(共同研究)
R2より継続
NTC整備構想に資する医科学サポートの具体的実践 ―パフォーマンス測定実習による地域連携シーズ提供事例の創出― )
(報告書)
小林秀紹・新井貢・斗澤元希・濱田剛一
学内部活動/札幌市/北海道/NF/プロスポーツチーム
奨励研究
(共同研究)
R2より継続
部活動に所属する高校生へのセルフ・グロース・プログラム(SGP)(マインドフルネス など)の実践研究
代表:阿井英二郎
共同研究:佐藤徹男
札幌西高等学校
奨励研究
(共同研究)
ニセコ町における食と観光資源の多様性に関する研究
(報告書)
池ノ上真一・藤崎達也・杉江聡子
ニセコ町
(連携協定)
奨励研究
(共同研究)
R2より継続
産学連携で築く新たな観光ビジネス教育に向けた挑戦 ーキャリア教育、国内外インターンシップ、共同研究ー
千葉里美・日本航空 黒井富美子
日本航空
(連携協定)
奨励研究
(共同研究)
R2より継続
地域課題に焦点を当てたリーダー育成に関する実証的研究Ⅱ ~連携自治体におけるリーダー育成プログラムの検討~
(報告書)
佐久間章・赤川智保・田部井祐介・横山克人・粟野祐弥・本多理紗・千葉里美
今金町
(連携協定)
奨励研究
(共同研究)
札幌市とニセコ町における園児の交流に関わる考察 ~多言語による絵本教材の活用及びICT活用について~
(報告書)
代表:神林裕子
担当:深浦尚子・野崎剛毅
ニセコ町
(連携協定)
奨励研究
(共同研究)
R2より継続
地域の魅力を活かした新スタイルのまちづくり・ひとづくり ~清田区をフィールドとして~
(報告書)
代表:河本洋一
担当:石田麻英子・小林純・和久田紗恵子
清田区
(連携協定)

2020

区分 研究テーマ名 主たる担当者等 備 考
奨励教育
(個人研究)
運動遊びの指導技術向上を目指した授業の検討 ―映像教材の活用を中心に―
林二士
R3年度へ継続
奨励教育
(共同研究)
日本人学生の日本語力向上を目指した初年次教育の基盤整備に関する研究 ―With/Afterコロナ時代の大学教育に向けて

阿部啓子他
学内組織
奨励研究
(個人研究)
カリキュラムマネジメントに資する授業開き単元の開発 ―平成30年版学習指導要領における高校国語を中心として―
大村勅夫
R3年度へ継続
奨励研究
(個人研究)
新型コロナウィルス影響下の「免税店」の現状と課題、今後のあり方に関する研究 ー道内免税店を中心として―
河本光弘
R3年度へ継続
奨励研究
(個人研究)
日本の英語教育におけるイデオロギー:マクロとミクロの視点からの批判的考察――清田区からグローバル化をみる――
中津川雅宣
R3年度へ継続
奨励研究
(共同研究)
冬季NTC整備構想に資する医科学サポートの具体的実践 ―パフォーマンス測定実習による地域連携シーズ提供事例の創出―
小林秀紹他
札幌市/北海道/札幌・北海道カーリング協会
R3年度へ継続
奨励研究
(共同研究)
部活動に所属する高校生へのセルフ・グロース・プログラム(SGP)(マインドフルネス など)の実践研究
報告書
阿井英二郎他
札幌丘珠高等学校
R3年度へ継続
奨励研究
(共同研究)
石狩市における地域資源の価値の再認識による関係人口の創出・拡大に関する研究
遊佐順和他
石狩市/三笠高校/和食文化国民会議/日本料理アカデミー/佐藤水産㈱
奨励研究
(共同研究)
産学連携で築く新たな観光ビジネス教育に向けた挑戦 ―キャリア教育、国内外インターンシップ、共同研究の検討―
報告書
千葉里美他
日本航空
(連携協定)
R3年度より地域産学連携センター共同研究に変更
奨励研究
(共同研究)
地域課題に焦点を当てたリーダー育成に関する実証的研究Ⅱ ~連携自治体におけるリーダー育成プログラムの検討~
概要版完成版 本編
佐久間章他
今金町
(連携協定)
R3年度へ継続
奨励研究
(共同研究)
地域の魅力を活かした新スタイルのまちづくり・ひとづくり ~清田区をフィールドとして~
河本洋一他
清田区
(連携協定)
R3年度へ継続

2019

区分 研究テーマ名 主たる担当者等 備 考
奨励教育
(共同研究)
ビジネス社会から見た本学キャリア教育科目の検証と外国人キャリア教育に向けた提案
概要報告書
(大学)
千葉 里美
(椿朋美、原一将、和田早代、藤崎達也、阿部啓子、佐々木晴美)
/キャリア教育部門・日本語教育部門
学内共同
奨励教育
(共同研究)
日本語能力差のある外国人留学生に対する日本語教育体制構築に向けた基礎調査研究
概要報告書
(大学)
金庭 香理
(伊藤寛、宇留野健太、細野弥恵、阿部啓子)
/語学センター日本語専門部会
学内共同
奨励教育
(共同研究)
食資源の活用による地域活性化に関する研究
概要・ 報告書 )
(大学)
遊佐 順和
/石狩市、白糠町および厚岸町、ANAクラウンプラザホテル釧路、ソーゴー印刷(株)
連携協定無
奨励教育
(共同研究)
連携自治体におけるインターンシップの可能性について~課題設定と評価方法を中心に~
概要報告書
(大学)
佐久間 章
(坂梨夏代、千葉里美、新井貢、本多理紗)
/今金町
連携協定

2018

区分 研究テーマ名 主たる担当者等 備 考
奨励教育
(個人研究)
大学体育実技科目の質的向上に向けて(ボール投げ能力の向上を中心に)
概要報告書
(大学)
横山 克人
奨励教育
(個人研究)
第二期スポーツ基本計画を踏まえた人材育成カリキュラムの構築に関する調査研究
( 概要 ・ 報告書 )
(大学)
小林 秀紹
奨励教育
(共同研究)
外国人留学生のインターンシッププログラム教育基盤整備に向けた研究
-観光関連産業を中心として-
概要報告書
(大学)
千葉 里美
/インターンシップ委員会
学内共同
奨励教育
(共同研究)
教室と社会をつなぐ主体的学習、課題解決型授業の発展的研究
概要報告書
(短大)
椿明美/菅原久美子・遊佐和順・石田麻英子・小林純・下村由香
/(研究協力者)牛嶋和夫 
/札幌国際観光㈱ (協定有)/
共和町他
連携協定
奨励研究
(個人研究)
自律的言語表現能力育成のための「教育内容」・「教育評価」・「教育支援」に関する研究
( 概要 ・ 報告書
(大学)
伊藤 寛
奨励研究
(個人研究)
赤井川産黒曜石の原産地調査
概要 ・ 報告書 )
(大学)
坂梨 夏代
奨励研究
(個人研究)
遊びのポジティブ感情の自己喚起システムに関する文献展望
概要報告書
(大学)
中野 茂
奨励研究
(個人研究)
モーションセンサーによるスキル系身体活動のニューラルネットワーク解析 
-カーリングのフォーム分析-
( 概要 ・ 報告書 )
(大学)
小林 秀紹
奨励研究
(共同研究)
AI搭載人型ロボットを利用した観光地での”もてなし”戦略
概要 報告書
(大学)
川名典人/千葉里美
/㈱知床グランドホテル
連携協定
奨励研究
(共同研究)
住民との協働による能動的学修の展開Ⅱ~今金町美利河地区をフィールドとしたプロジェクト学習の推進~
概要報告書
(大学)
佐久間章/横田久貴・千葉里美・新井貢・本多理紗・坂梨夏代・越田賢一郎 
/今金町
連携協定
奨励研究
(共同研究)
早期の企業訪問による、就業・キャリア意識向上についての研究
概要報告書
(大学)
原一将/武井昭也・小林 純・石田麻英子
/北海道商工会議所連合会
連携協定
奨励研究
(共同研究)
高齢者のウォーキングを通した健康の維持・増進
-清田区と美唄市を対象に―
概要 報告書
(大学)
国田賢治/阿南浩司・佐藤文亮
/(研究協力者)藤原勝夫(金沢学院大学)・矢口智恵(日本医療大学)
/札幌市清田区・美唄市
連携協定
奨励研究
(共同研究)
食と音楽によるまちづくり・ひとづくり
〜清田区における試み〜
( 概要 ・ 報告書 )
(短大)
河本洋一/椿明美・深浦尚子・須藤宏志
/札幌市清田区
連携協定

2017

区分 研究テーマ名 備 考
奨励教育
(個人研究)
日本語表現教育の質的向上にむけて
概要報告書
(大学)
武井 昭也
奨励研究
(個人研究)
自律的言語表現能力育成のための「教育内容」・「教育評価」・「教育支援」に関する研究-日本語ライティングセンターの意義とその役割を踏まえて-
概要報告書
(大学)
伊藤 寛
奨励研究
(個人研究)
平安時代の国際関係史料の調査とその翻刻による研究基盤整備
概要報告書
(大学)
篠崎 敦史
奨励研究
(個人研究)
赤ちゃん間の共同注意と他者の心の理解の発達:双子を含む赤ちゃん同士の相互注視から
概要報告書
(大学)
中野 茂
奨励研究
(個人研究)
旅館の顧客満足度と生産性向上への実践的研究
概要報告書
(大学)
和田 早代
奨励研究
(個人研究)
モーションセンサーによるスキル系身体活動のニューラルネットワーク解析-カーリングのフォーム分析-
( 概要 ・ 報告書 )
(大学)
小林 秀紹
奨励研究
(個人研究)
熟達保育者によるクラス作りへの認識とプロセス
概要報告書
(短大)
岡部 祐子
奨励研究(共同研究) 教職課程委員会における「教育の質の保証」の在り方に関する研究
( 概要 ・ 報告書 )
(大学)
横田久貴/教職課程委員会
学内共同
奨励研究(共同研究) AI搭載人型ロボットを利用した観光地での”もてなし”戦略
概要報告書
(大学)
川名典人/千葉里美
/㈱知床グランドホテル
連携協定
奨励研究(共同研究) 学科の学びを活用する能動的学修の展開~今金町美利河地区の地域課題を焦点に~
概要報告書
(大学)
佐久間章/丹治和典・千葉里美・新井貢・本多理紗・坂梨夏代・縄文世界遺産研究室 越田賢一郎
/今金町
連携協定
奨励研究(共同研究) 早期の企業訪問による、就業・キャリア意識向上についての研究
( 概要 ・ 報告書
(短大)
小林純/山内太郎・石田麻英子・関 憲治・原 一将
/(一社)北海道商工会議所連合会
連携協定

2016

区分 研究テーマ名 主たる担当者等 備 考
奨励教育
(共同研究)
企業・学生ニーズを踏まえた発展的インターンシップの教育開発研究
概要報告書
(大学・短大)
椿明美/インターンシップ担当グループ
学内共同
奨励研究
(個人研究)
利他行動と心身の健康の関連
概要報告書
(大学)
橋本久美
奨励研究
(個人研究)
モーションセンサーによるスキル系身体活動のニューラルネットワーク解析
概要 報告書
(大学)
小林秀紹
奨励研究
(共同研究)
IOTを利用した観光情報の発信と「もてなし」戦略
概要報告書
(大学)
川名典人/千葉里美/㈱知床グランドホテル
連携協定
奨励研究
(共同研究)
浦河町を事例としたSWOT分析を用いた観光による地域振興に関する研究
概要報告書
(大学)
丹治和典/藤澤法義・肖勇/浦河町
連携協定
奨励研究
(共同研究)
高齢者の運動を通じた健康の維持・増進
-清田区と美唄市を対象に-
概要 報告書
(大学)
国田賢治/清田岳臣・後藤ゆり・阿南浩司/札幌市清田区・美唄市
連携協定
奨励研究
(共同研究)
地域資源を活用したまちづくりに関する研究
-今金町のフットパスの活用方策について-
概要報告書
(大学)
佐久間章/丹治和典・千葉里美・新井貢・朝地信介/今金町
連携協定
奨励研究
(共同研究)
人材育成に関する産学連携プロジェクト
-企業・学生の実践的調査を中心に-
概要報告書
(大学)
原一将/関憲治・椿明美・小林純/(一社)北海道商工会議所連合会
連携協定
奨励研究
(共同研究)
音楽交流による地域づくり
-美唄市における試み第3(最終)期-
報告書
(短大)
河本洋一
/美唄市
連携協定

2015

区分 研究テーマ名 主たる担当者等 備 考
奨励研究
(共同研究)
スポーツ交流によるまちづくりⅡ
-美唄市を事例に-
(大学)
国田賢治/清田岳臣・阿南浩司
/美唄市
連携協定
奨励研究
(共同研究)
北海道における国際観光推進プロジェクトⅡ
-千歳を中心に-
概要報告書
(大学)
丹治和典/川名典人・大島エレーナ・肖勇
/(社)千歳観光連盟
連携協定
奨励研究
(共同研究)
フットパスの可能性に関する研究
-今金町を中心に-
概要報告書
(大学)
佐久間章/丹治和典
/今金町
連携協定
奨励研究
(共同研究)
実践力を養う観光英会話の研究
-集中学習型の吟味-
(大学)
川名典人/大島エレーナ
/斜里町/北海道斜里高等学校
連携協定
奨励研究
(共同研究)
人材育成に関する産学連携プロジェクト
-企業・学生ニーズ調査を中心に-
概要報告書
(大学)
原一将/関憲治・椿明美・小林純
/(一社)北海道商工会議所連合会
連携協定
奨励研究
(共同研究)
音楽交流による地域づくり
-美唄市における試み第2期-
(短大)
河本洋一
/美唄市
連携協定

2014

区分 研究テーマ名 主たる担当者等 備 考
奨励研究
(共同研究)
スポーツ交流によるまちづくりⅡ
-美唄市をモデルに-
概要報告書
(大学)
国田賢治/清田岳臣・阿南浩司
/美唄市
連携協定
奨励研究
(共同研究)
北海道における国際観光推進プロジェクト
-千歳市・今金町をケースに-
(大学)
吉井守和/佐久間章・丹治和典・藤澤法義・川名典人他
/(社)千歳観光連盟/今金町
連携協定
奨励研究
(共同研究)
実践力を養う英会話教育の研究
-知床・斜里をケースに-
(大学)
堀内満智子/川名典人・大島エレーナ・丹治和典
/斜里町/北海道斜里高等学校
連携協定
奨励研究
(共同研究)
音楽交流による地域づくり
-美唄市における試み-
(短大)
河本洋一
/美唄市
連携協定
特別教育
プロジェクト
推進経費
安心子育て応援倶楽部 (大学)
平野良明/佐々木淑子・岡田顕宏・清田岳臣・品川ひろみ/早坂聡子(幼稚園)
特別教育
プロジェクト
推進経費
教員採用試験合格講座
概要報告書
(大学)
鈴木敏正/横田久貴・武井昭也