• TOP
  • ニュース一覧
  • 【観光】卒業生アーティスト・佐藤広大さんが登壇!観光論特別講義開催

2025/10/16 学部・学科

【観光】卒業生アーティスト・佐藤広大さんが登壇!観光論特別講義開催

佐藤広大 札幌国際大学 観光学部 卒業生

地域に根ざし“恩返しを楽しむ”活動を語る

10月16日(水)、観光学部1年生を対象とした「観光論特別講義」が行われ、本学卒業生でアーティストの佐藤広大さん(2008年3月 社会学部ビジネス社会学科卒)が登壇しました。
現在は北海道を拠点に歌手として活動するほか、地域貢献にも積極的に取り組んでいる佐藤さん。講義では、自身の大学時代の経験からアーティストを志したきっかけ、そして「地域密着型の活動の良さと難しさ」について語りました。

観光学部 札幌国際大学 佐藤広大 特別講義
佐藤広大 札幌国際大学 観光学部 卒業生

「亡き親友との約束」が原点に

高校時代に亡くなった親友と交わした“歌手になる”という約束を胸に、音楽活動を始めた佐藤さん。
「当時はYouTubeもSNSもなく、地道にオーディションやクラブで歌うしかなかった。本当に大変だった」と当時を振り返ります。
それでも諦めずに努力を重ね、2013年にインディーズデビュー。2017年にはビクターエンターテインメントからメジャーデビューを果たし、映画『嘘八百』の主題歌「イチゴイチエ」など多くの話題曲を発表してきました。

「観光」と「音楽」の共通点

講義では、観光学との意外な共通点にも話が及びました。
「観光も音楽も“リピーター”が大事。1回だけでは終わらない関係づくりが必要」と佐藤さん。
ファンとのつながりを大切にしながら、SNS配信やライブを通じて新しい層へアプローチする工夫を紹介しました。
また「人の興味は3か月で変わる」との業界の経験を踏まえ、「定期的な発信で関心を保つことが重要」と語りました。

佐藤広大 札幌国際大学 観光学部 卒業生
佐藤広大 札幌国際大学 観光学部 卒業生

AIとの共存、そして“恩返しを楽しむ”という生き方

近年はAIを活用した作詞にも挑戦している佐藤さん。
「AIをパートナーのように使う。全部任せるのではなく、対話を通じてアイデアを広げていく」と、時代に合わせた柔軟な発想を学生に伝えました。

さらに、亡き親友への“恩返し”を原点とする活動テーマ「恩楽(おんがく)」に触れながら、北海道の子どもたちを支援する「あおぞらプロジェクト」など、地域に根ざした取り組みについても紹介。
「音楽も地域活動も、人とのつながりがあってこそ。感謝の気持ちを忘れずに、恩返しを楽しむことが大切」と語りました。

佐藤広大 札幌国際大学 観光学部 卒業生
佐藤広大 札幌国際大学 観光学部 卒業生

まとめ

授業の最後に担当の河本洋一教授は「大切なのは何を学ぶかではない。誰に学ぶかである。」と学生たちに伝えました。

佐藤さんは現在、北海道観光大使や清田区応援大使など多数の広報大使を務めるほか、企業や地域イベントのテーマソングを手がけるなど多方面で活躍中。
“地域に愛されるアーティスト”として、今後も北海道を舞台に挑戦を続けます。

佐藤広大 札幌国際大学 観光学部 卒業生

佐藤広大さんプロフィール

高校生の頃天国に旅立った親友と約束した歌手になることを実現し、そんな彼に対しての恩返しとして、自分らしく”恩返しを楽しむ”「恩楽」というテーマを掲げ、聴く人の心を両手でほぐすようなメッセージソングを唄い続けている。
また、北海道の子ども達を支援する「あおぞらプロジェクト」を立ち上げ、北海道の公園に時計を設置するなど、ボランティア活動も精力的に取り組んでいる。
(一部抜粋)
●2013年 配信シングル「GIFT」でインディーズデビュー
●2016年 「MY ONLY ONE feat. 宏実、YUTAKA (Full Of Harmony) 」は読売テレビ・日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」のエンディングテーマに選ばれ、北海道オリコンチャート2 位、全国デイリーチャート18位を記録
●2017年 「スノーグローブ」(C/W Diamond Dust feat. EXILE SHOKICHI) でビクターエンターテイメントより念願のメジャーデビュー
●2018年 中井貴一、佐々木蔵之介主演の映画「嘘八百」主題歌「イチゴイチエ」を書き下ろす
●2019年 北海道日本ハムファイターズ、中島卓也選手の登場曲を制作
●2024年 モルック世界大会に出場
●2025年 北海道新聞社CMソング「僕らの夢を願うなら」を書き下ろす
●2025年 就労継続支援B型事業所KODAI HOUSE「みんなのおと」清田区里塚に開業

【レギュラー番組】
FM NORTH WAVE「from R&B」毎週木曜日22:00-23:00

【広報活動】(一部抜粋)
●北海道観光大使
●円山動物園PR大使
●清田区応援大使
●清田区20周年PR大使
●自衛隊札幌地方協力本部広報大使

一覧へ戻る