入試情報

admission 社会人の方へ

【社会人学生募集】幼児教育保育学科で共に学びませんか?

「保育士」「幼稚園教諭」ダブル取得が可能

コクサイの幼児教育保育学科では、最短2年で卒業時に「保育士」「幼稚園教諭(二種免許状」が取得可能です!それに加えて「短期大学士(短大卒)」の資格も取得できます。

長期履修制度も選べます【3年・4年】

長期履修制度とは、仕事などと両立しながら学業にじっくり取り組みたい方、育児、介護等の事情を有する方などに配慮した制度です。また、学費の
分納ができるため、1年の学費負担額を軽減させることが可能です。

【専門実践教育訓練給付金】指定講座の認定を受けています。

札幌国際大学短期大学部幼児教育保育学科(保育士資格養成)は、厚生労働省から【専門実践教育訓練給付金】指定講座の指定を受けています。(2024年10月1日付)
この制度では一定の条件を満たす場合、本学に納めた入学金・授業料等教育訓練経費の最大50%(上限あり)を支給、さらに資格取得・修了後1年以内に就職した場合は同経費の20%(上限あり)が追加となり、最大70%の給付金が支給されます。
※入学時に45歳未満で失業中であるなど一定の条件を満たす方は、「教育訓練支援給付金」(基本手当の80%相当)も支給。

この制度を活用して、コクサイで「保育士資格」の取得にチャレンジしてみませんか?

  1. 制度概要
    教育訓練給付制度とは、労働者の主体的なスキルアップを支援するため、厚生労働大臣の指定を受けた教育訓練を受講・修了した方に対し、その費用の一部が支給される制度です。
  2. 対象講座
    保育士資格取得のための養成課程(2年)※長期履修制度を利用する場合は対象外となります。
  3. 対象者
    雇用保険の加入期間が2年以上(過去に教育訓練給付金の受給歴がある方は3年)ある方
  4. 事前の手続き
    制度ご利用の際、本学入学の1か月前までに、各自でハローワークへの申請手続きが必要です。また、ご自身に給付金受給資格があるかどうかは個別にハローワークへお問い合わせください。

国や民間の給付金・支援制度

制度の詳細、対象要件等は各ホームページでご確認ください。(以下、制度名をクリックするとリンク先に遷移します。)

  1. 専門実践教育訓練給付金【給付型】
    大学に納めた入学金・授業料等のうち、国が認める訓練経費の最大70%(上限あり)が支給されます。 ( 在学中6か月ごとに支給。資格取得・修了後1年以内に被保険者として雇用された(されている)場合は更に追加支給。)
  2. 高等職業訓練促進給付金【給付型】
    厚生労働大臣指定の保育士養成施設に在籍し、要件を満たす学生に以下の返済不要の給付金を支給する制度。(令和元年度より、2年目の支給額が月4万円増額されます。)
  3. 自立支援教育訓練給付金【給付型】
    ① 受講開始日現在において、専門実践教育訓練給付金の支給を受けることができない方(専門実践教育訓練給付金の指定講座である「こども學舎」を受講する方) 受給額:講座の入学料及び授業料の6割相当額 (資格取得に必要な修業年数×40万円と160万円のいずれか少ない額が限度。) ※令和5年3月卒業生実績:80万円給付 ② 受講開始日現在において、専門実践教育訓練給付金の支給を受けることができる方 (専門実践教育訓練給付金の指定講座である「こども學舎」を受講する方) 受給額:①の額から、一般雇用保険制度の教育訓練給付金の額を差し引いた額
  4. 札幌市保育士修学資金貸付【貸与型】
    厚生労働大臣指定の保育士養成施設に通う学生に対し、最大160万円を貸し付ける制度(無利子)であり、保育士資格取得後に札幌市内の保育所などで5年以上勤務した場合返済が免除となる制度です。
  5. 北海道保育士修学資金貸付【貸与型】
    厚生労働大臣指定の保育士養成施設に通う学生に対し、最大160万円を貸し付ける制度(無利子)。保育士資格取得後、北海道内(札幌市外)の保育所などで5年以上勤務した場合返済が免除となる制度です。

入試種別

  1. 入学試験名
    特別選抜(社会人入学)
  2. 選抜方法
    面接(15分間)  志望理由書   書類審査
  3. 試験日
    【前期日程試験日】2024年12月14日(土) 【後期日程試験日】2025年3月22日(土)

学費

【幼児教育保育学科・通常(2年)】学納金・諸会費等

【幼児教育保育学科・長期履修(3年)】学費・諸会費等

【幼児教育保育学科・長期履修(4年)】学費・諸会費等

まずは幼児教育保育学科の学びをCheck!
保育職を目指す方は必見です!