2025/11/05 入試関連
札幌国際大学では現在、下記入試の願書を受付中です。
■ 総合型選抜2期
本学への受験をお考えの方は下記詳細をご確認ください。
なお、出願期日までに下記を完了する必要があります。
➀WEB出願入力の完了・②入学検定料のお支払い・➂必要書類の到着確認
時間に余裕をもってご準備をお願いします。
▼<注意>書類や入力に不備がありますと受付ができません。
特に住所は、合格通知や入学手続案内など、今後お送りする重要な書類がお手元に届かないことも考えられます。
▼入試制度によって日程が異なりますので、ご注意ください。
▼出願はWEB出願入力になりますが、その他必要書類に関しては事前に下記よりダウンロード可能です。
出願所定用紙ダウンロード
【注意】様式の変更はせず、複数ページあるものはすべて印刷してください。(記載内容有無問わず)
▼受験票について
A4サイズで印刷し、試験当日に持参してください。
受験票のダウンロード開始日は、『WEB出願システム』のメッセージにてお知らせします。
| 願書受付期間(必着) | 11月10日(月)~11月21日(金) |
|---|---|
| 試験日 | 12月6日(土) |
| 合格発表日 | 12月12日(金) |
| 入学手続締切日 | 2026年1月30日(金) |
面接+学科別内容+調査書+自己PR書
次の①~④のいずれかに該当し、本学を専願とする者。
① 高等学校若しくは中等教育学校(通常の課程による12年の学校教育を修了した者を含む。)を卒業した者、または2026年3月卒業見込みの者。
② 専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る。)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以降に修了した者、または2026年3月修了見込みの者。
③ 高等学校卒業程度認定試験規則による高等学校卒業程度認定試験(旧規定による大学入学資格検定を含む。)に合格した者。または2026年3月合格見込みの者。
④ 本学において、個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、2026年4月1日までに18歳に達する者。
| 種類 | 備考 |
|---|---|
| 調査書 |
・出身学校長が作成し厳封したものを提出してください。 ・高等学校卒業程度認定試験(旧大検含む)合格者は「合格証明書」と「合格成績証明書」を、合格見込みの者は「合格見込成績証明書」を提出してください。 |
| 自己PR書 |
・本学指定の様式に黒ボールペンを用いて自筆で記入してください。 ・様式は本学ホームページからダウンロードしてください。(裏面あり・両面印刷) 様式のダウンロード: https://www.siu.ac.jp/upbeat/assets/documents/gakubu/youshiki5.pdf |
| 出願確認票 | WEB出願システムのマイページからダウンロードし印刷してください。(カラー印刷) |
・学校推薦型選抜(指定校推薦/公募推薦/公募推薦特待生型) 後期
・特別選抜(課外活動入学)2期
・特別選抜(社会人入学・前期)(帰国子女入学)(長期履修学生入学)
上記すべての入試に関わる願書受付期間は下記のとおりです。
| 願書受付期間(必着) | 11月26日(水)~12月4日(木) ※窓口持参の場合は、17時まで受付 |
|---|
| 試験日程 | 指定校推薦/公募推薦/公募推薦特待生型 <後期> |
|---|---|
| 願書受付期間(必着) | 11月26日(水)~12月4日(木) ※窓口持参の場合は、17時まで受付 |
| 試験日 | 12月13日(土) |
| 合格発表日 | 12月19日(金) |
| 入学手続締切日 | 2026年1月30日(金) |
面接+口頭試問+志望理由書+調査書
次の①②すべてに該当する者で、下の[表1]の出願条件に該当する者。
① 本学が指定した高等学校若しくは中等教育学校を2026年3月卒業見込みの者で、学校長が推薦した者。
② 本学専願者。
[試験科目]
面接(10分)+口頭試問(10分)
[試験概要]
面接は2名の面接員による個人面接方式で行います。
口頭試問のテーマは事前にホームページおよび受験生応援サイトで提示しています。
詳しくは下記よりご確認ください。
[試験時間]
10:00~
| 種類 | 備考 |
|---|---|
| 推薦書 |
・本学所定の様式(様式1)に出身学校長が作成したものを調査書に同封してください。 ・様式は本学ホームページからダウンロードしてください。(裏面あり・両面印刷) 様式のダウンロード: https://www.siu.ac.jp/upbeat/admission/download/ |
| 志望理由書 |
・本学所定の様式(様式4)に黒ボールペンを用いて自筆で記入してください。 ・様式は本学ホームページからダウンロードしてください。 様式のダウンロード: https://www.siu.ac.jp/upbeat/admission/download/ |
| 調査書 |
・出身学校長が作成し厳封したものを提出してください。 ・高等学校卒業程度認定試験(旧大検含む)合格者は「合格証明書」と「合格成績証明書」を、合格見込みの者は「合格見込成績証明書」を提出してください。 |
| 出願確認票 | WEB出願システムのマイページからダウンロードし印刷してください。(カラー印刷) |
面接+小論文+志望理由書+調査書
次の①②すべてに該当する者で、下の[表1]の出願条件に該当する者。
① 高等学校若しくは中等教育学校を2024年3月以降に卒業した者、または2026年3月卒業見込みの者で、学校長が推薦した者。
② 本学専願者。
[試験科目]
面接(10分)+小論文(60分)
[試験概要]
面接は2名の面接員による個人面接方式で行います。
小論文は600字以上800字以内。課題は試験室で提示します。
[試験時間]
面接 11:30~
小論文 10:00~11:00
※公募推薦および公募推薦特待生型は、小論文試験終了後の面接となるため、面接順によっては待ち時間が長くなる場合があります。
※待ち時間が長くなる方の一時外出は認めます。面接開始時間の15分前までには必ずお戻りください。
| 種類 | 備考 |
|---|---|
| 推薦書 |
・本学所定の様式(様式1)に出身学校長が作成したものを調査書に同封してください。 ・様式は本学ホームページからダウンロードしてください。(裏面あり・両面印刷) 様式のダウンロード: https://www.siu.ac.jp/upbeat/admission/download/ |
| 志望理由書 |
・本学所定の様式(様式4)に黒ボールペンを用いて自筆で記入してください。 ・様式は本学ホームページからダウンロードしてください。 様式のダウンロード: https://www.siu.ac.jp/upbeat/admission/download/ |
| 調査書 |
・出身学校長が作成し厳封したものを提出してください。 ・高等学校卒業程度認定試験(旧大検含む)合格者は「合格証明書」と「合格成績証明書」を、合格見込みの者は「合格見込成績証明書」を提出してください。 |
| 出願確認票 | WEB出願システムのマイページからダウンロードし印刷してください。(カラー印刷) |
面接+小論文+調査書
次の①③または②③に該当する者で、下の[表2]の出願条件に該当する者。
① 高等学校若しくは中等教育学校を2024年3月以降に卒業した者、または2026年3月卒業見込みの者で、学校長が推薦した者。
② 外国および日本において、学校教育による12年の課程を終了した者。
③ 本学専願者。
公募推薦特待生型とは、この制度で受験した合格上位者に対し、各学科の定員10%までを限度として授業料を減免するものです。減免の継続については、進級時に成績評価、学修態度などで再審査します。(特待生に選ばれなかった場合でも、合格点に達した場合は合格が認められます。)
[試験科目]
面接(30分)+小論文(60分)
[試験概要]
面接は2名の面接員による個人面接方式で行います。
小論文は600字以上800字以内。課題は試験室で提示します。
[試験時間]
面接 11:30~
小論文 10:00~11:00
※公募推薦および公募推薦特待生型は、小論文試験終了後の面接となるため、面接順によっては待ち時間が長くなる場合があります。
※待ち時間が長くなる方の一時外出は認めます。面接開始時間の15分前までには必ずお戻りください。
| 種類 | 備考 |
|---|---|
| 推薦書 |
・本学所定の様式(様式1)に出身学校長が作成したものを調査書に同封してください。 ・様式は本学ホームページからダウンロードしてください。(裏面あり・両面印刷) 様式のダウンロード: https://www.siu.ac.jp/upbeat/admission/download/ |
| 調査書 |
・出身学校長が作成し厳封したものを提出してください。 ・高等学校卒業程度認定試験(旧大検含む)合格者は「合格証明書」と「合格成績証明書」を、合格見込みの者は「合格見込成績証明書」を提出してください。 |
| 資格等の証明書類 | 上述した[表2]の出願条件を満たすことが証明できる書類(コピー)を提出してください。 |
| 出願確認票 | WEB出願システムのマイページからダウンロードし印刷してください。(カラー印刷) |
| 試験日程 | 課外活動入学<2期> |
|---|---|
| 願書受付期間(必着) | 11月26日(水)~12月4日(木) ※窓口持参の場合は、17時まで受付 |
| 試験日 | 12月13日(土) |
| 合格発表日 | 12月19日(金) |
| 入学手続締切日 | 2026年1月30日(金) |
次の①~③すべてに該当する者。
① 高等学校若しくは中等教育学校、及び学校教育法第90条第1項に該当し、在学中に課外活動において顕著な成績(都道府県大会出場もしくはそれに準ずる活動実績)を収めた者で、2025年3月以降に卒業した者、または2026年3月卒業見込みの者。
② 本学専願者。
③ 本学在学期間において活動継続の意志がある者。
[試験科目]
面接(20分)+小論文(60分)
[試験概要]
面接は2名の面接員による個人面接方式で行います。
小論文は600字以上800字以内。課題は事前に本学ホームページおよび受験生応援サイトで提示しています。
詳しくは下記よりご確認ください。
[試験時間]
面接 11:30~
小論文 10:00~11:00
※小論文試験終了後の面接となるため、面接順によっては待ち時間が長くなる場合があります。
※待ち時間が長くなる方の一時外出は認めます。面接開始時間の15分前までには必ずお戻りください。
| 種類 | 備考 |
|---|---|
| 志望理由書 |
・本学所定の様式(様式4)に黒ボールペンを用いて自筆で記入してください。 ・様式は本学ホームページからダウンロードしてください。 様式のダウンロード: https://www.siu.ac.jp/upbeat/admission/download/ |
| 調査書 | 出身学校長が作成し厳封したものを提出してください。 |
| 活動実績報告書 |
・本学所定の様式(様式2)にて、指導者・教員等、活動実績を証明できる方が記載してください。 ・様式は本学ホームページからダウンロードしてください。 様式のダウンロード: https://www.siu.ac.jp/upbeat/admission/download/ |
| 出願確認票 | WEB出願システムのマイページからダウンロードし印刷してください。(カラー印刷) |
| 試験日程 | (社会人入学・前期)(帰国子女入学)(長期履修学生入学) |
|---|---|
| 願書受付期間(必着) | 11月26日(水)~12月4日(木) ※窓口持参の場合は、17時まで受付 |
| 試験日 | 12月13日(土) |
| 合格発表日 | 12月19日(金) |
| 入学手続締切日 | 2026年1月30日(金) |
▼各入試の詳細は下記よりご確認ください。
札幌国際大学受験生応援サイト[UP BEAT]>入試のご案内
札幌国際大学
アドミッションセンター(直通)011-881-8861
(平日9時~17時・土曜日9時~13時)