2025/08/08 大学より
9月23日(火・祝)にAP東京八重洲にて開催される「2025年度 情報教育対応教員研修全国セミナー」に基盤教育部の岩﨑教授が登壇します。
教育関係者向けのセミナーでテーマは「生成AIとデータ利活用で実現する新しい教育のカタチ」。
著名な研究者や現場経験豊富な小中学校の先生方が登壇されし、実践発表やワークショップを実施予定です。
岩﨑 有朋(いわさき ありとも)教授 全学共通教育(基盤教育部)
・鳥取大学教育学部卒業後、公立中学校理科教諭、鳥取県教育センター係長を経て、放送大学大学院修士課程を修了。小・中・高の教員免許を持ち、教育現場での豊富な実践経験を積む。
・現在は、文部科学省ICT活用教育アドバイザー、デジタル庁デジタル推進委員、AI時代の教育学会理事などを務める。教育工学・情報教育・理科教育を専門とし、STEAM教育やICTを活用した授業改革において国内有数の実績を持つ。
・文部科学大臣優秀教職員表彰、NHK for Schoolアワード大賞、ICT夢コンテスト文部科学大臣賞など受賞多数。全国の自治体や学校での研修・講演、カリキュラム開発、デジタル教材活用の推進など、多方面で教育の未来づくりに貢献している。