2025/01/30 入試関連

【新年度入学者対象】合格された皆さんへ

合格された皆さんへ(入学手続きについて)

この度は、合格おめでとうございます。
こちらでは、入学に必要な手続きについてお知らせいたします。重要なお知らせとなりますので、以下ご確認の上お手続きをお願いいたします。
なお、合格通知には次の書類を同封しております。
必ずご確認のうえ、不足などがありましたら本学アドミッションセンターまでご連絡ください。
➀ 合格通知
② 入学予定の皆様へ
➂「学研災」のご案内
➃「学研賠」のご案内
➄ パソコンのご案内
⑥ 奨学金のご案内
⑦ PP封入版・任意保険(付帯学総)のご案内

入学手続要項[入学手続サイト]について
入学手続要項や提出書類については本学ホームページに掲載しておりますので、下記リンク先【入学予定の皆さまへ】から『入学手続要項』を開いて必ずよくお読みください。

※ユーザー名とパスワードは、合格通知と一緒に同封している案内に記載されています。
※こちらのサイトでは、『入学前研修』や『入学前課題』についても記載がありますので、必ずご確認ください。
入学手続きは、各入試ごとに【入試手続き期間】が設定されています
➀学納金の納入
②書類の提出
➂WEBでの入力
上記すべてを期日までに行う必要があります。

すべてが完了しないと入学許可されませんので、期日には十分にお気を付けください。
※期日を過ぎても手続きが行われない場合は、入学を辞退をしたものとみなされますのでご留意願います。
学納金の納入について
□お振込みは、銀行窓口のほか、ATMやインターネットバンキングなどもご利用いただけます。

□お振込みの際は必ず、依頼人欄は【(受験番号)(受験者氏名)】でお手続き願います。
 (すべて入りきらない場合は、入る部分までで結構です。)

□日本学生支援機構奨学金「予約採用候補者決定通知」(※給付型奨学金対象者のみ)をお持ちの場合は一部入学手続きが異なる場合もありますので、必ず入学手続要項p.18~p.20をご確認ください。
 ※本学では、「支援区分:Ⅳ(私立理工農)」は対象外となりますのでご了承ください。

よくあるお問い合わせについて(Q&A)

学納金はいくらですか。 ご入学予定の学科によって異なる場合がございますので、入学手続要項p.4をご確認ください。
分納と全納どちらですか。 1年間分(春学期と秋学期)をまとめてお支払いされる場合は【全納】、半年分(春学期分)をお支払いされる場合は【分納】の金額をお振込みください。
なお、入学金は入学手続要項p.4の金額に含まれております。
日本学生支援機構奨学金の採用予定者ですが、学納金はいくら入金すればいいですか。 □「給付奨学金」の方は、入学手続要項p.19をご確認ください。
 ※入学手続書類提出の際に、「採用候補者通知」コピーの提出が必要になります。

□「貸与奨学金」の方は、入学手続要項p.4の金額となります。
振込用紙がないようですが…。 合格通知には振込用紙を同封しておりません。銀行窓口でお振込みされる場合は、お手数ですが窓口にてご記入願います。
書類はいつまでに何が必要ですか。 チェックリストをご用意しておりますので、詳細は入学手続要項p.12をご確認ください。
お問い合わせ先
ご不明点等ございましたら下記窓口までお問い合わせください。
(受付時間:平日9時-17時・土曜9時-13時)

□学納金の納入について
 [担当部署]アドミッションセンター TEL011-811-8861(直通)
□提出書類について
 [担当部署]学生課 TEL011-881-8844(代表)

一覧へ戻る