admission 長期履修制度について
長期履修制度(短期大学部)
長期履修制度とは
長期履修制度とは、仕事などと両立しながら学業にじっくりと取り組みたい方、育児、介護等の事情を有する方などに配慮した制度です。
通常の修業年限(標準修業年限)は2年間ですが、この制度を適用した場合、「3年」または「4年」のいずれかを選択し学費を分納することが可能となり、一年度あたりの負担額を軽減させることができます。
対象者
(1)職業を有し、就業している者
(2)育児、介護等の事情を有する者
(3)その他、相当の理由があると当該課程の学科長が認める者
長期履修期間
入学時から3年または4年
申請方法
①長期履修学生制度の適用を希望する場合は、入学手続締切日までに「長期履修申請書」を含む入学手続書類を提出するとともに、学納金のうち入学金のみを納入してください。
②学科で審査をした後、結果を通知しますので、所定の期日までに他の学納金等を納入してください。
学納金
総合生活キャリア学科
幼児教育保育学科
長期履修制度に関するQ&A
A1:入学手続時に申請を行ってください。 A2:長期履修学生として許可された学生が、長期履修期間の延長(3年から4年)、短縮を必要とする事由が生じた場合は、所定の手続きにより変更を願い出ることができます。 申請期限など条件がありますので、詳細は教務課までお問い合わせください。 A3:1年次から長期履修制度を希望する場合は入学前の申請が必要です。 2年次から長期履修を希望する場合は、1年次の所定の期日までに願い出ることが可能です。 A4:それぞれの奨学金によって募集要件が異なりますので、各応募要領を確認してください。 ※「高等教育の修学支援新制度」を利用する予定の方については、3年目以降は制度が適用とならないため、注意してください。Q1:長期履修制度の申請について、いつ手続きを行えばよいですか?
Q2:在学中に長期履修期間の変更はできますか?
Q3:入学後に長期履修制度の申請はできますか?
Q4:長期履修学生は学内外の奨学金に応募することはできますか?
長期履修制度(大学院)
長期履修制度とは
長期履修制度とは、仕事などと両立しながら学業にじっくりと取り組みたい方、育児、介護等の事情を有する方などに配慮した制度です。
通常の修業年限(標準修業年限)は2年間ですが、この制度を適用した場合、「3年」または「4年」のいずれかを選択し学費を分納することが可能となり、一年度あたりの負担額を軽減させることができます。
対象者
(1)職業を有し、就業している者
(2)育児、介護等の事情を有する者
(3)その他、相当の理由があると当該課程の学科長が認める者
長期履修期間
入学時から3年または4年
申請方法
①長期履修学生制度の適用を希望する場合は、入学手続締切日までに「長期履修申請書」を含む入学手続書類を提出するとともに、 学納金のうち入学金のみを納入してください。
②研究科で審査をした後、結果を通知しますので、所定の期日までに他の学納金等を納入してください。
学納金
長期履修制度に関するQ&A
A1:入学手続時に申請を行ってください。 A2:長期履修学生として許可された学生が、長期履修期間の延長(3年から4年)、短縮を必要とする事由が生じた場合は、所定の手続きにより変更を願い出ることができます。 申請期限など条件がありますので、詳細は教務課までお問い合わせください。 A3:1年次から長期履修制度を希望する場合は入学前の申請が必要です。 2年次から長期履修を希望する場合は、1年次の所定の期日までに願い出ることが可能です。 A4:それぞれの奨学金によって募集要件が異なりますので、各応募要領を確認してください。 ※「高等教育の修学支援新制度」を利用する予定の方については、3年目以降は制度が適用とならないため、注意してください。Q1:長期履修制度の申請について、いつ手続きを行えばよいですか?
Q2:在学中に長期履修期間の変更はできますか?
Q3:入学後に長期履修制度の申請はできますか?
Q4:長期履修学生は学内外の奨学金に応募することはできますか?
長期履修制度(大学)
長期履修制度とは
長期履修学生試験を特別入学試験で受験し入学された方にむけた制度で、仕事などと両立しながら学業にじっくりと取り組みたい方、育児、介護等の事情を有する方などに配慮した制度です。
通常の修業年限(標準修業年限)は4年間ですが、この制度を適用した場合、5年以上8年以下の範囲内で本人が希望した修業年限となります。授業料は、履修登録単位分の金額となります(別表参照)。
対象者
(1)職業を有し、就業している者
(2)育児、介護等の事情を有する者
(3)その他、相当の理由があると当該課程の学科長が認める者
長期履修期間
入学時から5年以上8年以下
年間履修単位数
各年度における履修可能な単位数の上限は30単位
入学試験と入学手続き
①特別選抜(長期履修学生入学)で出願してください
②①で合格後、 入学手続期間内に「入学金」と「諸会費」を納入してください
③授業料については、入学後履修登録が済み次第、該当する金額をお支払いください
学納金
全学部
金額 | 備考 | |
---|---|---|
入学金 | 230,000 | |
諸会費 | 35,800 | |
授業料(1単位当たり) | 31,000 | 履修登録単位分 |