先輩からの声
ひとあし先に留学を終えた
先輩たちが綴る
貴重な経験談




なぜ留学しようと思いましたか?
- 今のままでの大学生活では嫌だ、何か刺激が欲しいと感じたのがきっかけです。留学について調べてみると、人と関わることが好きな私にとって魅力的なことばかりで、モノの見方や価値観を広げる良い機会だと思い、留学しました。(オーストラリア・フリンダース大学付属語学学校)
- 東京の竹下通りで友達を待っているときに、外国人に英語で尋ねられましたが、「I don’t know」で終わらせてしまいました。もし英語が話せたら楽しいだろうなと思い、留学を決めました。(カナダ・ILSC)
- 「国際観光演習」という留学生と一緒にボランティアをする授業を受けて、異文化交流に対する興味を強く持った。自分も慣れない環境に身を置いて、異文化と触れ合いたいという気持ちになったから。(中国・深圳大学)
- 将来観光分野で働きたいと考えていて、そのために語学を身に付けようと思ったから。(中国・華東師範大学)
- 中学生の頃から韓国留学が夢だったので、大学進学の際は必ず留学をしようと決めていました。(韓国・大邱大学校)




留学中に困ったことはありましたか?
- 行ってすぐに何カ所も虫に刺されて、日本と種類が違うので過剰反応してしまい、「痒い・痛い・腫れる」で大変でした。(オーストラリア・フリンダース大学付属語学学校)
- 地下鉄とバスの乗り方が分からなかったこと。(カナダ・ILSC)
- スーパーやコンビニでトイレを貸してくれないことを知らず、困った。(アメリカ・昭和女子ボストン校)
- 長期休みになると大学付近のほとんどのお店が閉まるので少し困りました。(中国・吉林師範大学)
- 困ったことは飲料水です。水道水が飲めなかったので、浄水器のあるところまで行かなければならなかったです。(韓国・大邱大学校)



留学前にしておけば良かったと
思うことはありますか?
- お金の種類が分からず、セントばかり貯まってしまったので、上手な払い方を調べるべきでした。(アメリカ・昭和女子ボストン校)
- もう少し文法の勉強やボキャブラリーを増やしておけば良かったと思いました。(フィリピン・ブライティック大学付属英語学校)
- 行く前に発音はマスターした方が良かったです。(中国・吉林師範大学)
- 自分の国、そして北海道のことをもっと知っておくべきでした。(中国・吉林師範大学)
- 現地でのお金をどうするか、もっと考えておくべきでした。(韓国・大邱大学校)



留学前と後で、一番変わったと
思うことは何ですか?
- 話すときの表情が変わったと思います。今までは控えめな考え方や発言でしたが、オーストラリアの人々は皆オープンで明るい心を持っているので、自然と素の自分で話すことができました。(オーストラリア・フリンダース大学付属語学学校)
- 意識。留学前の自分はちゃんとした学生とは言い難かったですが、今は目標ができ、それに必要な能力を身に付けようと意識がすごく変わりました。(カナダ・ILSC)
- 英語力だけでなく、何事もやってみようという心構えが特に変わったと感じました。(フィリピン・ブライティック大学付属英語学校)
- 留学前は人に頼ることが多かったけど、留学後は食事、家事などの生活習慣などすべて自分でしなければならないため、一日の時間の使い方を計画立ててよく考えるようになりました。(韓国・大邱大学校)
- 韓国語力は上がり、夢の視野も広がりました。親しい友達もできました。(韓国・大邱大学校)



これから留学を考えている学生へ、
アドバイスをお願いします
- 何を学ぶのか、自分の目的をはっきりして行くと良い経験が得られると思う。(オーストラリア・フリンダース大学付属語学学校)
- たくさんの不安と期待があると思いますが、自分なりに勉強面や友達作りを頑張ってください。留学先で何か成し遂げれば大きな自信になります。(カナダ・ILSC)
- 一度は外へ出てみたほうがいいと思います。世界は広い!(中国・深圳大学)
- 明るい笑顔で、積極的に行動すれば、言語の壁を越えられます。(中国・華東師範大学)
- TOPIKなどを予め受験しておくと良いと思います。また、留学先のことを知っておくと良いと思います。(韓国・大邱大学校)