札幌国際大学について

about スポーツ人間学部スポーツビジネス学科 竹元 賢治

学部・学科名 スポーツ人間学部スポーツビジネス学科
氏名 竹元 賢治
1)略歴:最終学歴 国立熊本電波高等専門学校(現熊本高専)
・株式会社日立製作所
・日商エレクトロニクス株式会社
・株式会社スクウェア(現スクウェア・エニックス株式会社)
・インテル株式会社
・トランジスターズ株式会社(代表取締役)
2)学位 準学士
3)資格:オプション
専門分野、教育分野に関わるもの
・Intel Teach Programトレーナー
・マインドマップ・インストラクター
・JUIDA操縦技能証明証・安全運航管理者、
・第二級陸上特殊無線技士
4)担当科目 ・「スポーツマーケティング論」
・「スポーツ政策・行政論」
・「eスポーツ概論」
・「社会と経営」、「社会と経済」
5)専門分野 ・スポーツビジネス、スポーツDX
・コンピューター関連ビジネス(半導体、機器、アプリケーション、コンテンツ、オンラインサービス)
・ビジネス(ゲーム含む)分野 (マーケティング、プロジェクト・マネジメント、事業開発、
 ビジネス・プレゼンテーション)
・教育分野ビジネス(ICT教育、PBL、STEAM教育)
6)研究テーマ ・PBL(デザイン思考)による社会やスポーツ・ビジネス人材に必要なコンピテンシー開発
・STEAM/STEAMS(STEAM Sports)教育
・スポーツDX
7)所属学会 日本スポーツ産業学会
8)著書、論文、発表、作品等 教育分野での活動実績
2017年  東京都教育委員会「高度IT利活用社会における今後の学校教育の在り方に関する有識者会議」メンバー
2021年〜 2023年 鳥取県教育委員会 ICT教育アドバイザー
2021年〜 埼玉県戸田市教育委員会 PBL / STEAM教育アドバイザー
2022年〜 福岡県教育委員会情報活用能力向上事業委員

その他
1. 企業向けビジネス研修講座開発・研修講師
戦略ビジネスプレゼンテーション(初級〜上級編)
2.  自治体、教育機関向け研修講座ならびに教材開発
2-1.プログラミング含むSTEAM教育研修、指導、教材作成、研修講師
  - 小中高教員向けグラフィックス・デザイン指導向けテキストブック
  - 小中高教員向けAdobe Premiere Proによる動画制作&編集テキストブック
  - 小学校教員向けScratchプログラミング指導テキストブック(学習指導要領編)
  - 小中学生向けScratchプログラミング・テキストブック(初級、中級)
  - 小中学生向けプログラミング開発基礎(企画書作成)
2-2.プロジェクト型学習(PBL)教員研修講師、イベント実施、研修開発(テキストブック作成)
  - Intel Teach Program研修開発
  - Intel Skills for Innovation研修開発
  - 「主体的かつ対話的な深い学び」を実現する授業デザイン研修開発
9)メッセージ 現在、スポーツの世界では「スポーツDX(デジタル・トランスフォーメーション)」が急速に進展しており、スポーツやスポーツビジネスの在り方そのものが大きく変わろうとしています。それに伴い、従来の枠にとらわれない新たな発想と、多様なスキルを備えた人材が強く求められています。
スポーツの専門知識に加え、ビジネスの視点、最新テクノロジーの理解、そして魅力的なコンテンツを創り出す力が不可欠です。本学では、最先端のスポーツビジネス理論の習得に加え、デジタルツールを活用した演習や、地域社会・プロスポーツ団体・企業と連携した実践的な学びを通じて、時代が求める力を養うことができます。
変化の最前線に立ち、スポーツの未来をつくる担い手を一緒に目指しましょう。