about スポーツ人間学部 スポーツビジネス学科 片岡 晃
- TOP
- 札幌国際大学について
- スポーツ人間学部 スポーツビジネス学科 片岡 晃
- 学部・学科名
- スポーツ人間学部 スポーツビジネス学科
- 教員名
- 片岡 晃
1)略歴:最終学歴 | ●北海道大学文学部英語英米文学科卒業(1985年3月) ●北海道公立高等学校教員(室蘭栄定時制、蘭越、札幌真栄)(1985年4月~) 教頭(興部、千歳)(2004年4月~) 校長(知内、札幌白陵、恵庭北、小樽潮陵)(2010年4月~2020年3月) ●星槎国際大学大学院修士課程修了(2018年3月) ●後志教育局教育実践表彰受賞(1994年) ●中学校高等学校英語担当教員海外研修(米国、1年間、文部科学省・道教委)(1999年) ●国際教育交換協議会(CIEE)英国三都市三大学研修リーダー(2001年) ●北海道高等学校教育研修会英語部会第4分科会において実践発表(2001年) ●教職員等中央研修第4回校長・教頭等研修(つくば市、2週間)(2008年) |
---|---|
2)学位 | 学士(文学)、修士(教育学) |
3)資格:オプション (専門分野、教育分野に関わるもの) |
高等学校教諭専修(英語)、実用英語技能検定1級、TOEIC 975 |
4)担当科目 | 英語Ⅰ、英語Ⅱ |
5)専門分野 | 英語教授法、教師学、学校経営 |
6)研究テーマ | ICTを活用したオーセンティックな英語による教授、高等学校教員に求められる資質・能力としての社会情動的スキルの重要性、人事評価のあり方 |
7)所属学会 | 全国英語教育学会、北海道英語教育学会、日本教師学学会 |
8)著書、論文、発表、作品等 | 論文 ●Computers for English Language Learning in Japanese Schools. (2000年3月, ERIC (アメリカ合衆国教育資源情報センター)収録, ERIC No. ED 439 600) ●北海道高等学校長協会コンプライアンス推進委員会平成29年度調査研究報告「適切な不祥事防止や危機対応のため管理職のリーダーシップと教職員の資質・能力の向上に取り組む」(2018年1月, 北海道高等学校長協会平成29年度調査研究報告書(別冊)) ●高等学校教員に求められる資質・能力-社会情動的 スキル の重要性について-(2018年1月, 星槎大学大学院教育学研究科教育学専攻修士論文) ●高等学校英語授業から考える大学で求められる英語授業(研究ノート)(2021年3月, 札幌国際大学紀要第52号) ●オンライン英会話が英語学習に与える影響(論文)(2022年3月, 札幌国際大学紀要第53号) ●共通科目「英語I」と「英語II」のフィリピン人セッションについて(研究ノート)共著(2022年3月, 札幌国際大学紀要第53号) ●道立高等学校公式HPに見る教育課程の状況(教育論文)(2023年3月8日, 札幌国際大学教師・教育実践研究第6号) 発表 ●教員人事評価の問題点(2019年3月, 日本教師学学会第20回年次大会) ●教員人事評価制度の問題点と改善方向について(2020年3月, 日本教師学学会第21回年次大会(誌上)) ●高等学校長は教員人事評価をどのように感じ対応しているか(2022年3月, 日本教師学学会第23回年次大会(Web)) |
9)メッセージ、個人ホームページ等: オプション(研究テーマ・活動の紹介) |
〇Nelson Mandela If you talk to a man in a language he understands, that goes to his head. If you talk to him in his own language, that goes to his heart. もしあなたがその人が理解できる言葉で誰かに話しかけたら、そのことは相手の頭に行きます。もしあなたがその人自身の言葉で誰かに話しかけたら、そのことは相手の心に行きます。 〇魯迅『故乡』の最後の部分から 希望本是无所谓有,无所谓无的。 这正如地上的路;其实地上本没有路,走的人多了,也便成了路。 希望は本来有というものでもなく、無というものでもない。 これこそ地上の道のように、初めから道があるのではないが、歩く人が多くなると初めて道が出来る。 (井上紅梅訳、青空文庫) コミュニケーション力や規律正しさ、積極的な態度など社会情動的スキルはもちろん大切ですが、読む、書く、計算するなどの基本的な3R能力はその前提として重要です。大学時代に、しっかりした能力の基盤を作ってください。 |