個性に合わせて選べる入試制度
一人ひとりの個性を大切にしたいから、
特徴の違うさまざまな入試制度を用意しています。
あなたの良さを生かせる入試制度を選びましょう。
面接・小論文試験の評価結果と志望理由書の内容および成績証明書の内容を加味し、総合的に審査して合否を決定します。
2023年4月1日現在、満23歳以上の者で、次の(1)~(3)のいずれかに該当し、かつ2年以上の職業経歴をもつ者。
試験科目 | 試験概要 | 試験時間 |
---|---|---|
小論文(60分) | 600字以上800字以内 課題は試験室で提示します |
10:00~11:00 |
面接(15分) | 2名の面接員による個人面接方式で行います | 11:30~ |
願書受付期間(必着) | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 |
---|---|---|---|
2022年11月21日(月) ~11月26日(土) |
12月10日(土) | 12月22日(木) | 2023年1月31日(火) |
(1)志望理由書 | 本学所定の様式(様式4)に黒ボールペンを用いて自筆で記入してください。 様式は「出願書類・所定用紙ダウンロード」ページからダウンロードしてください。 |
---|---|
(2)卒業証明書 | 出願資格要件を満たす最終出身校の証明書 |
(3)成績証明書 | 成績証明書は修得単位数の確認できる書類 |
(4)履歴書 | 本学所定の様式(様式3)にて提出してください。 様式はマイページまたは「出願書類・所定用紙ダウンロード」ページからダウンロードしてください。 |
(5)出願確認票 | マイページからダウンロードし印刷してください。 |
30,000円
A4サイズで印刷し、試験当日に持参してください。
受験票は、出願書類の提出および検定料のお支払いが確認された後、マイページからダウンロードが可能になります。